蒸し物

甘鯛牡蛎かぶら奉書蒸し

甘鯛は白甘鯛、赤甘鯛、黄甘鯛に分かれます。一番美味しいと言われているのは白甘鯛です。一般に流通されているのは赤甘鯛です。黄甘鯛は一番水深が深い場所に生息していますが、味は一番落ちます。白甘鯛は冬が旬です。牡蠣も冬が旬です。

今回は白甘鯛と牡蠣を蕪で奉書巻きにした料理を紹介します。

材料

  • 白甘鯛
  • 牡蛎
  • つまみ湯葉
  • えんどう豆
  • イクラ
  • 吉野葛

調味料

作り方

  1. 水洗いをしてから、水分をふき取る。
  2. 甘鯛を三枚におろし、骨抜きをして焼き魚くらいの大きさに切る。
  3. 甘鯛はうすく振り塩をして20分くらい置き、霜降りをする。
  4. 牡蛎は割り醤油に5分程度漬ける。
  5. 割り醤油に漬けた後、霜降りをする。
  6. かぶらは皮を剥き桂剥きにして、海水より少し薄目の塩水に10分程度漬ける。
  7. 甘鯛の上に割醤油に漬けた牡蛎とつまみ湯葉を乗せる。
  8. 上記 ⑦ を塩水に漬けたかぶらで巻き、蒸し上げる。
  9. えんどう豆を湯がき裏ごしにかけ、出し汁でのばし、火にかけ、葛でを溶き、うぐいすあんを作る。
  10. 器にうぐいすあんを敷き、蒸し上げた甘鯛を乗せ、イクラを散らす。

うぐいすあん

  1. うすい豆は一度湯がき、色出しのため、氷水に漬ける。
  2. すり鉢でうすい豆を当たり(すりつぶす)、裏ごしにかける。
  3. 出し汁18杯に対して、みりん1杯、淡口醤油1杯を合わせて炊く。
  4. 差し鰹をして火を落とし、鰹が沈んだらリードで漉し温める。
  5. 上記 ② のうすい豆を入れ吉野葛で溶く。

差し鰹

  1. 調味料を合わせた出しが沸騰したら鰹を入る。
  2. 一度火を落とし、弱火で軽く焚き、火を止め、鰹が沈むまで待つ。
  3. 鰹が沈んだらリードで漉し冷やす。

差し鰹とは

調味料を合せて一度炊き、差し鰹をする事により、よりいっそう味は良くなる。そして、差し鰹は出し類によく使われます。

割り醤油

  1.  出し汁1.5杯に対して、濃口醤油1杯、味醂少々を合わせる。
  2. 差し鰹をして火を落とし、鰹が沈んだらリードで漉す。

調味料の割合について

調味料の味付け割合は対比で計算しています。人数に応じて計量カップや容器の大きさが変わっても、味は変わりません。

 

sento

Share
Published by
sento

Recent Posts

鰻八幡巻

材料 鰻 牛蒡 米ぬか 鰹 調…

6年 ago

子持ち鮎龍飛巻き

材料 子持ち鮎 龍飛昆布 生姜…

6年 ago

乾燥椎茸煮

材料 乾燥椎茸 鰹 調味料 出…

6年 ago

ふぐ刺し(てっさ)

材料 天然活トラフグ上身 あさ…

6年 ago

数の子奉書巻

材料 数の子 酒粕 奈良粕 大…

6年 ago

サワラ三枚おろし (焼物、揚げ物等)

サワラ三枚おろし(焼物、揚げ物…

7年 ago