土佐揚げ豆腐は絹ごし豆腐を6等分に切り、花かつおをまぶしてから片栗粉を付け、油で揚げます。出しを入れてから、キザミネギ等を盛付けます。
この料理は御家庭で簡単にできますので一度調理をしてみてください。お子様にもとても人気がある一品です。
材料
- 絹ごし豆腐
- 片栗粉
- 花鰹
- ねぎ
- 生姜
- 大根
- 紅葉
- 糸かつお
- 切り海苔
- 吉野葛
- 鰹
調味料
作り方
- 豆腐は6ツに切り、半丁を使用。
- 豆腐に鰹をまぶす。
- 次に片栗粉をまぶして揚げる。
- 大根はおろし、水分を切り、紅葉おろしと和える。
- ねぎはきざみねぎに、海苔は細長く線切りに、生姜はすり生姜に。
- 天ぷらの出しに吉野葛を溶き、トロミを付けて土佐揚げ豆腐の横からかける。
- 天に(上に)きざみねぎ、すり生姜、紅葉おろし、切り海苔をのせる。
天ぷらの出し
- 出し汁4、5杯に対して、濃口醤油1杯、みりん1杯を合わせて煮る。
- 差し鰹をして火を落とし、鰹が沈んだらリードで漉し温める。
薄目の出し
- 出し汁6杯に対し、濃口醤油1杯、みりん1杯を合わせた出し汁に差し鰹。
差し鰹とは
調味料を合わせて一度煮て、差し鰹をする事により、よりいっそう味は良くなる。又、差し鰹は付け出しによく使われます。
差し鰹
- 調味料を合わせた出しが沸騰したら鰹を入る。
- 一度火を落とし、弱火で軽く焚き、火を止め、鰹が沈むまで待つ。
- 鰹が沈んだらリードで漉し温める。
調味料の割合について
調味料の味付け割合は対比で計算しています。人数に応じて計量カップや容器の大きさが変わっても、味は変わりません。