豆腐まんじゅう

豆腐まんじゅうは食材によって年間を通してできる料理です。
今回は秋の食材を使った豆腐まんじゅうです。

材料

  • 豆腐
  • 車海老
  • 椎茸
  • キクラゲ
  • 百合根
  • 銀杏
  • 吉野葛
  • 片栗粉

調味料

  • 出し汁
  • 淡口醤油
  • みりん
  • 料理酒

作り方

  1. 木綿豆腐は一度湯がく。
  2. 湯がいた豆腐をサラシで包み、水分を絞り取る。
  3. 裏ごしにかけ、塩を入れて味をつける。
  4. 海老は塩茹でにして、皮を取り除き1cm程度に切る。
  5. 鰻はタレ焼きにする。
  6. 椎茸は味椎茸にして、細長く千切りにする。
  7. 百合根はばらばらにして塩茹でにする。
  8. 銀杏は中身を取り出し塩茹でにしてから薄皮を取る。
  9. きくらげは吸い汁程度に味付けをする。
  10. ④ ~ ⑨ までの材料を豆腐で包む。
  11. 包んだ豆腐に片栗粉をまぶして中火の油で揚げる。

鰻蒲焼

  1. 木製のまな板にうなぎを置く。
  2. 頭を目打ちで打ち、うなぎを固定させます。
  3. 鰻を腹開きにする。
  4. 一度さっと水洗いをして、水分を拭取る。
  5. 腹開きにした鰻の皮の方を上にして、抜き板(まな板でも良い)に置く。
  6. 鰻の横から魚串を扇方に打つ。
  7. 皮の方から白焼きにする。
  8. 白焼きが出来たら、魚タレの中に漬け、軽く焼く。
  9. もう一度魚タレの中に漬け、2度焼きにする。
  10. 召し上がる時は粉山椒等ふる。

魚たれ

  1. みりん(煮切り)1升瓶4本、たまり1本、濃口醤油7合、酒1本
  2. アワビの殻を2~3ヶ入れ、弱火で約30分位い常にアクを取りながら炊く。
  3. 差し鰹をして火を落とし、鰹が沈んだらリードで漉し温める。
家庭用魚たれの割合
みりん(煮切り)5合、たまり醤油1.25合、濃口醤油0.9合、酒1.25合

吉野あん

  1. 出し汁 10杯に対し、みりん1杯、淡口醤油1杯、酒1杯を合わせて炊く。
  2. 差し鰹をして火を落とし、鰹が沈んだらリードで漉す。
  3. 差し鰹をした出し汁に、吉野葛を溶いて入れとろみを付ける。

調味料の割合について

調味料の味付け割合は対比で計算しています。人数に応じて計量カップや容器の大きさが変わっても、味は変わりません。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です