とうもろこしのかき揚げ
とうもろこしの旬は初夏から9月までです。この時期の北海道産のとうもろこしは甘味も強く、とても美味しいです。今日はとうもろこしのかき揚げを紹介します。 材料 とうもろこし 紫蘇の葉 卵 小麦粉 大根 鰹 調味料 出し汁 淡…
2017.04.18 sento
とうもろこしの旬は初夏から9月までです。この時期の北海道産のとうもろこしは甘味も強く、とても美味しいです。今日はとうもろこしのかき揚げを紹介します。 材料 とうもろこし 紫蘇の葉 卵 小麦粉 大根 鰹 調味料 出し汁 淡…
2017.04.17 sento
まな鰹の旬は冬から初夏にかけてです。まな鰹の西京漬けは懐石料理の焼き物によく使われます。その味は上品で絶品と言えます。今回はまな鰹の西京漬けを紹介します。 材料 まな鰹 西京味噌 調味料 料理酒 味醂 塩 作り方 まな鰹…
2017.04.15 sento
さざえの旬は4月の中頃から真夏にかけてです。さざえは造りを始め色々な料理があります。今日はさざえ神火焼きを紹介します。 材料 さざえ 人参 竹の子 椎茸 うず卵 調味料 出し汁 濃口醤油 淡口醤油 味醂 料理酒 作り方 …
2017.04.14 sento
この和風ロールキャベツは総料理長がアレンジをして考えだした一品です。ご家庭でも季節により具材を変えれば何時でも作れる料理です。ぜひ一度作ってみて下さい。 材料 キャベツ 鰻 車海老 百合根 銀杏 木綿豆腐 海老 煮椎茸 …
2017.04.13 sento
5月5日は端午の節句です。この日はお雛様と同じように男の子をイメージした1日だけの献立を用意していました。八寸に盛り付けた一品が千巻すしです。今回は千巻寿司を紹介します。 材料 赤貝 2ケ 鰻 40g ひらめ 40g き…
2017.04.12 sento
もずくの旬は4月から初夏にかけてです。 国内で広く流通しているのは沖縄産のもずくです。 また、もずくの酢の物はさっぱりとして、とても食べやすく人気のある料理です。 今回はもずくの酢の物を紹介します。 材料 もずく 赤貝 …
2017.04.11 sento
真蛸の旬は4月から真夏位です。日本での漁獲は段々少なくなってきて輸入物が増えてきてますが、関西では瀬戸内海で潮の早い明石の蛸は絶品です。今回は蛸の梅肉和えを紹介します。 材料 真蛸 番茶 じゅん菜 梅干 あさつき おろし…
2017.04.07 sento
甘鯛丹波蒸しは甘鯛のさっぱりしたうま味と丹波栗の甘さを取り入れた料理です。吉野餡と一緒に食する事でよりいっそう味わい深いものになります。 材料 甘鯛 栗 かぶら キクラゲ 百合根 銀杏 卵 吉野葛 麩 山葵 鰹 調味料 …
2017.04.06 sento
茶碗蒸しは、むかしから皆に好まれている日本料理の一つです。中に入れる具材は時代により少しづつ変わっています。今回紹介するお料理は、手がこんでますが美味しくいただけます。 材料 ぶり 鰻 車海老 百合根 銀杏 乾燥椎茸 三…
2017.04.05 sento
ふきは春にフキノトウが終わり、フキの旬は4月に始まり6月位までです。 今日はフキの煮付けを紹介します。 材料 ふき 鰹 調味料 出し汁 淡口醤油 みりん 料理酒 作り方 ふきは葉っぱを取り去り、葉はキャラ煮にする。 茎だ…
2017.04.04 sento
かぶらの旬は春と秋の一年に2回あります。春はやわらかく、秋は甘味が強くなります。 今回は風呂吹きかぶらを紹介します。 材料 かぶら 米のとぎ汁、又はヌカ 栗 人参 南京 銀杏 鰹 柚子味噌 調味料 出し汁 淡口醤油 塩 …
2017.04.03 sento
やまめの旬は3月です。清流の魚類では最も美しい魚と言われ、川魚の中でも味は絶品と言われています。今日はヤマメの田楽焼きを紹介します。 材料 やまめ 玉味噌 木の芽味噌 作り方 やまめは鱗、内臓を取り、水洗いをした後、水分…
2017.03.29 sento
前回紹介しました豚の角煮に、じゃが芋で餡を作り仕上げたお料理です。 じゃが芋餡のうま味とあってとても美味しくいただけます。 材料 豚三段バラ肉 ジャガ芋 おから 吉野葛 調味料 出し汁 みりん 淡口醤油 料理酒 作り方 …
2017.03.28 sento
菜種菜の旬は1月位から出始めます。春を告げる食材の一つで、色々な春の献立にもよく使われますが、今日は菜種菜の煮付けを紹介します。 この料理は菜種を炊かずに、合わせた出し汁に漬け地にして仕上げています。 材料 菜種菜 調味…
ソーシャルメディア&RSS