どんこ椎茸沢煮
生椎茸の旬は3月~5月の早春と9月~11月の初秋の2回あります。又、生椎茸は傘があまり開いてなく、裏が白い物が美味しいとされています。今日は生椎茸の沢煮を紹介します。 材料 生椎茸 鰹 調味料 出し汁 淡口醤油 味醂 酒…
2017.04.28 sento
生椎茸の旬は3月~5月の早春と9月~11月の初秋の2回あります。又、生椎茸は傘があまり開いてなく、裏が白い物が美味しいとされています。今日は生椎茸の沢煮を紹介します。 材料 生椎茸 鰹 調味料 出し汁 淡口醤油 味醂 酒…
2017.04.27 sento
梅麩は煮物のわき役としてよくつかわれます。薄味で煮る事で美味しく頂けます。 材料 梅麩 調味料 出し汁 淡口醤油 味醂 作り方 出し汁25杯、淡口醤油1杯、味醂1杯を合わせて煮る。
2017.04.26 sento
生湯葉とえのきの煮付け(沢煮)はあっさりしていて、生湯葉のうま味とえのきの歯ごたえがとても合い美味しく頂けます。この料理はご家庭でも簡単に作る事ができますので是非一度作ってみてください。 材料 生湯葉 えのき 三つ葉 柚…
2017.04.25 sento
鰹は3月中頃から北上を始め、4月末位くらいには高知沖を通過し始めます。この頃の鰹は初鰹と呼ばれ関西地方では市場に出まわります。 鰹はさらに北上を続け、秋頃には三陸北部から北海道南部あたりで南方向に折り返します。この頃の鰹…
2017.04.24 sento
バイ貝の旬は5月から8月位までです。 バイ貝は兵庫県の日本海側が主な産地と言われています。 バイ貝は煮付けが一番美味しいと言われています。 今回はバイ貝の旨煮を紹介します。 材料 ばい貝 鰹 調味料 出し汁 濃口醤油 味…
2017.04.21 sento
白魚の旬は2月から4月にかけてです。白魚を一度薄味の出し汁で蒸し、吉野餡をかけていただきます。茶碗蒸しとは又一味違い美味しくいただけます。 材料 白魚 卵 吉野葛 生姜 調味料 出し汁 淡口醤油 塩 味醂 料理酒 作り方…
2017.04.20 sento
生湯葉の茶碗蒸しは生湯葉と野菜類等を蒸して、吉野餡をかけた料理です。 材料 穴子 生湯葉 百合根 しめじ 銀杏 乾燥椎茸煮 卵 吉野葛 柚子 鰹 調味料 牛乳 塩 淡口醤油 味醂 作り方 生ゆばは適当な大きさに切る。 百…
2017.04.18 sento
とうもろこしの旬は初夏から9月までです。この時期の北海道産のとうもろこしは甘味も強く、とても美味しいです。今日はとうもろこしのかき揚げを紹介します。 材料 とうもろこし 紫蘇の葉 卵 小麦粉 大根 鰹 調味料 出し汁 淡…
2017.04.17 sento
まな鰹の旬は冬から初夏にかけてです。まな鰹の西京漬けは懐石料理の焼き物によく使われます。その味は上品で絶品と言えます。今回はまな鰹の西京漬けを紹介します。 材料 まな鰹 西京味噌 調味料 料理酒 味醂 塩 作り方 まな鰹…
2017.04.15 sento
さざえの旬は4月の中頃から真夏にかけてです。さざえは造りを始め色々な料理があります。今日はさざえ神火焼きを紹介します。 材料 さざえ 人参 竹の子 椎茸 うず卵 調味料 出し汁 濃口醤油 淡口醤油 味醂 料理酒 作り方 …
2017.04.14 sento
この和風ロールキャベツは総料理長がアレンジをして考えだした一品です。ご家庭でも季節により具材を変えれば何時でも作れる料理です。ぜひ一度作ってみて下さい。 材料 キャベツ 鰻 車海老 百合根 銀杏 木綿豆腐 海老 煮椎茸 …
2017.04.13 sento
5月5日は端午の節句です。この日はお雛様と同じように男の子をイメージした1日だけの献立を用意していました。八寸に盛り付けた一品が千巻すしです。今回は千巻寿司を紹介します。 材料 赤貝 2ケ 鰻 40g ひらめ 40g き…
2017.04.12 sento
もずくの旬は4月から初夏にかけてです。 国内で広く流通しているのは沖縄産のもずくです。 また、もずくの酢の物はさっぱりとして、とても食べやすく人気のある料理です。 今回はもずくの酢の物を紹介します。 材料 もずく 赤貝 …
2017.04.11 sento
真蛸の旬は4月から真夏位です。日本での漁獲は段々少なくなってきて輸入物が増えてきてますが、関西では瀬戸内海で潮の早い明石の蛸は絶品です。今回は蛸の梅肉和えを紹介します。 材料 真蛸 番茶 じゅん菜 梅干 あさつき おろし…
ソーシャルメディア&RSS